プラント防災コンサルティング

弊社は、日本で唯一,危険物を取り扱うプラント防災に特化したコンサルティング会社です。
製油所、化学プラントなど危険物や高圧ガスを取り扱う工場などのリスクアセスメント、事故軽減のための対策立案、防災設備の基本計画・エンジニアリングなどを主たる業務としております。更に近年、一般建築物の用途変更に伴う安全や環境関連法に適応した分析・調査・対策などにも進出しております。当社独自の豊富なシミュレーションソフトを駆使して国内外の顧客が抱える諸問題に対応しております。

主な業務内容

  1. 危険物に関わる災害リスクアセスメントとその対策に関するコンサルタント業務一般
    • 災害発生確率と影響度をベースにした定量的リスクアセスメント(QRA)
    • 延焼防止として、危険物施設の設備間/建屋間の離隔距離、耐火時間に基づく配置図のレビュー
    • 危険物の製造所等の電気設備について,国内関連法規,およびNFPAやIECなどの国際規格に基づく危険場所の分類,更に内圧室,内圧防爆,換気システムなどによる各種対策検討業務
      IEC規格の改定に伴い『プラント内における危険区域の 精緻な設定方法に関するガイドライン』が経産省から公布されております。これまで区画全体をゾーン2としていたものをより精緻な危険区域を設定することでスマホなど非防爆機器を使用する事ができるようになります。
      (詳細はこちらをクリック)
  2. 防災及び環境に関するシミュレーション受託業務
    • 当社のシミュレーションプログラムなど各種解析ツールを使用した災害評価や安全対策検討業務
  3. 警防計画作成
    • 当社のタンク火災消火シミュレーション、輻射熱計算シミュレーションおよび水/泡放射シミュレーションプログラムを使用したタンク火災消火やプロセスエリア火災時の消防車、泡放射砲などの適切な配置計画
    • 大型タンク火災の消火方法など消火戦術の調査検討など
  4. 危険物を取り扱う工場の、消防申請サポート業務
  5. 国外に進出する日本企業に対する防災コンサルタント業務
  6. 国内に進出してくる海外企業に対する防災コンサルタント業務
  7. 損害保険会社へのリスクマネージメント支援業務
  8. プラントコントラクターの設計を安全面からチェック
  9. 適切な防消火設備の提案・見積
  10. グローバルな社内安全基準の作成 

 

業務実績(例)

  • 製油所、化学プラント等の火災エリア等の特定 (プラントのP&IDや配置図、機器リストから火災エリアを特定し災害シナリオを策定する。)
  • 弊社の輻射熱計算シミュレーションプログラムにより、タンク火災、漏洩火災からの輻射強度のマップ(2D及び3D)を作成
  • 弊社の輻射熱計算シミュレーションプログラムにより、ガスのトーチ火災、フレアースタック、安全弁火災からの輻射強度のマップ(2D及び3D)を作成
  • 漏洩・フラッシュ・液の広がり・蒸発計算により防油堤や集液池の効果測定 (計算データに基づき、輻射熱計算やガス拡散計算を行う。)
  • 原油の漏洩蒸発計算プログラムにより、蒸発残渣量及び爆発下限界に対するガス濃度のマップを作成
  • 弊社のガス拡散シミュレーションプログラムにより、拡散濃度マップ(2D及び3D)の作成
  • ガス・放射能拡散シミュレーションにより、拡放射能拡散マップ(2D及び3D)の作成
  • ボイルオーバー予測シミュレーションにより、ボイルーオーバー発生時間及びホットゾーン温度の推定
  • タンク温度冷却シミュレーションプログラムにより、タンク火災消火後のタンク温度の冷却時間の推定
  • 弊社のタンク火災消火シミュレーションプログラムにより、タンク火災の有風下のおける適切な消防車/泡放射砲の配置及び消火戦術を検討するとともに予想消火時間をシミュレートする。
  • 様々な箇所で起こる火災の原因について究明を行い、如何にして防火・消火を行うべきか、様々な設計ツールおよびシミュレーションソフトを使って検証する。
  • 直径82mを超える大型原油タンクが発災した場合に実際に採るべき消火戦術や問題点を調査し、報告書を作成した。調査内容は、海外のメジャーオイルで実際に採用されている戦術、LASTFIREで提案されている戦術、API、NFPAその他海外規格、火災と消火の実例などを総合的にまとめたものである。
  • 安全関連の標準書作成サポート (国内企業のグローバル化に伴い必要となる、安全に関する標準書の、グローバルスタンダード化の為の作成・見直し業務を支援する。)
  • 国内法規,IEC,NFPA等に基づく危険場所の分類(電気設備)と対策検討
  • 誤操作・機器の故障・漏洩火災/爆発・停電など、引き金となる初期事象ごとに災害発生確率をFTAにより算出し、各々の災害について影響度を求めてプラントの定量的リスクアセスメント(QRA)を実施した
  • 化学工場の一般取扱所新設にあたって、危険物施設の設備間/建屋間の離隔距離、壁・床・柱などの耐火時間、放爆構造の必要性、危険場所の分類等に関する法的要求事項のまとめと対策,更に内圧室,内圧防爆,換気システムなどによる各種防爆対策、消防への作業工程の説明書の作成など消防申請サポート業務を多数実施した。

対応法規

 
日本国内法規
  • 消防法関連法規
  • 高圧ガス保安法関連法規
  • 石油コンビナート等災害防止法関連法規
  • 電気事業法
  • 地方条例
 
海外法規
  • NFPA規格
  • API
  • EI (旧IP)*英国のAPIに相当する規格
  • BS規格
  • シンガポール、タイ、ロシアの法規
その他標準
  • エクソン・モービル
  • シェル石油
  • BP
  • その他メジャーオイルの標準書

 

対応言語

  • 国内プロジェクト;日本語
  • 海外プロジェクト;英語のみ 

 

戻る