ホースを使用したローディングアームの緊急代替システム

弊社では、ローディングアームが地震等により影響を受けた際の緊急代替システムとして、ANGUS社製オフショアホースおよびスイベルジョイントを用いた、新たな形での給油システムを提案致します。

本システムはピグランチャーとピグレシーバーを備えており、送油後はピグを圧送することで、残油を送り出すことが可能です。
タンカーへの輸送の際には、海に一滴も油をこぼさないということが至上命題であり、ピグによる圧送があって初めて成り立つものと考えます。

ピグランチャー
ピグレシーバー
ピグ

系統図の一例を以下に示します。(クリックで拡大)

下図は桟橋からタンカーへ給油する際の例です。(クリックで拡大)

満潮空船時
桟橋の高さとタンカーの高さが同じ時
干潮満船時

 

 特徴 

1. 桟橋側・タンカー側から海への張り出し部に90度スイベル、送油ホース間の繋ぎ部分に複合型スイベルを設けることで、
いかにホースが動いても、自然な形での送油が可能なよう設計されています。

90度スイベル
複合型スイベル

2. 海上部分に使用している送油ホースは、油輸送に特化し、海外で多数の実績があるANGUS社製オフショアホースを使用。
 十分な耐久性と強靭な引張強さが特徴の、メンテナンスフリーなホースです。
 2.73kg/mと非常に軽量で、取り扱いが容易です。
 また非加圧時にはフラットになるため、リーラーで巻取りが可能です。

 静電気防止ワイヤーが編み込まれており、この端の部分をクランプにプラグ止めすることで、送油中の静電気を逃がすようになっています。

 送油ホースの接続部は、アルマイト製のWEFLATカップリングを採用。
 傾斜のついたクランプを締め付けることで、Oリング同士がしっかりと面着し、漏洩を防ぎます。

ホースカップリング
クランプ

3. 桟橋上およびタンカー上は、頑丈なコンポジットホースを使用し、フランジ接続としています。

4. 桟橋およびタンカーから海への張り出し部は、海へ脱落しないように支えておく必要があります。